持続化給付金の不正受給
持続化給付金の不正受給の案件がニュースになっています。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/638490
びっくりしましたね。この税理士さんは持続化給付金申請で5億円儲けたってことですか。
いっとき沖縄でコロナ感染が爆発的に増えた時期がありました。それは沖縄の繁華街に東京などの繁華街でお仕事をしている人たちが遊びに行っていたからと言われてました。持続化給付金の手続きをしてくれる人がいるらしいと聞いて集まったのか?いやいや、そこまで言ってしまう根拠はありませんが。
よその事務所さんに意見をお聞きしたことはないので知りませんが、うちの事務所では申請に関してはあくまでもサポートまで。
月々の顧問契約のお客様にはサポート料金は基本的にいただきませんでした。年一回のお客様とか、サポートのみをご希望のお客様とか、特別に顧問料をお安くお引き受けしているお客様にはサポート料金をご説明の上請求させていただきましたが、あくまでもIDパスワードなどはご自分でお手続きしていただき、必要な書類を作ったまでです。インターネットが不得手なお客様には横について、ここはこうやって、というのをお教えしましたけど。
だから、こういうことをする税理士がいるというのは信じられないです。税金から支出している給付金です。それは、コロナのため売り上げが減少してしまった事業者の方への一時的な救済に過ぎません。
今後、コロナがどうなるのか。まったく予想がつきません。大きく世の中が変わっていくかもしれません。そんな中、制度の悪用は決して許されるものではありません。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/638490
びっくりしましたね。この税理士さんは持続化給付金申請で5億円儲けたってことですか。
いっとき沖縄でコロナ感染が爆発的に増えた時期がありました。それは沖縄の繁華街に東京などの繁華街でお仕事をしている人たちが遊びに行っていたからと言われてました。持続化給付金の手続きをしてくれる人がいるらしいと聞いて集まったのか?いやいや、そこまで言ってしまう根拠はありませんが。
よその事務所さんに意見をお聞きしたことはないので知りませんが、うちの事務所では申請に関してはあくまでもサポートまで。
月々の顧問契約のお客様にはサポート料金は基本的にいただきませんでした。年一回のお客様とか、サポートのみをご希望のお客様とか、特別に顧問料をお安くお引き受けしているお客様にはサポート料金をご説明の上請求させていただきましたが、あくまでもIDパスワードなどはご自分でお手続きしていただき、必要な書類を作ったまでです。インターネットが不得手なお客様には横について、ここはこうやって、というのをお教えしましたけど。
だから、こういうことをする税理士がいるというのは信じられないです。税金から支出している給付金です。それは、コロナのため売り上げが減少してしまった事業者の方への一時的な救済に過ぎません。
今後、コロナがどうなるのか。まったく予想がつきません。大きく世の中が変わっていくかもしれません。そんな中、制度の悪用は決して許されるものではありません。
スポンサーサイト